気がつけばミッドウインター。街は、早くもイルミーションに溢れます。 文=鶴岡咲子 text by Sakiko Tsuruoka 写真=堀裕二 photograph by Yuji Hori |
キュッキュッ、もきゅもきゅ。そんな音が聞こえてきそうな、ノルウェーの絵本から生まれた丸太の男の子、KUBBE(キュッパ)。毎月2回、ネットで配信されているショートアニメーション(http://anime.kubbe.jp)は、もちろんご存知ですよね?キュッパの魅力は、思わず微笑んでしまう、予想ができないその動き。初めてご覧になる方はきっと、その世界観が日本人の私たちの感覚にとても近いことに気付くでしょう。そんなキュッパの新商品、くるくるキャンドルホルダーが登場です。ノルウェーでは、長く暗い冬の多くの時間を、家の中で家族や大切な人と共に過ごします。いわば、ノルウェー人はインテリアのプロフェッショナル。彼らの間で、家の中を彩るキャンドルはとても人気のアイテムです。このキャンドルは火を灯すとキュッパたちがクルクルと動き出します。彼らが運んできてくれるのは、ノルウェーの静寂と森の香り。忙しい生活の中で忘れてしまいがちな、ゆったりとした時間を楽しむ感覚を呼び覚ましてくれます。冷え込みそうなこの冬、キュッパのキャンドルを眺めて、ノルウェーに思いを馳せてみてはいかがですか? |
KUBBE Candle Holder Forest キュッパ くるくるキャンドルホルダー (フォレスト) |
ミュージシャンの極楽、ノルウェー。
日本の音楽愛好家にノルウェーの音楽文化について尋ねたならば、瞬時にグリーグとa-ha、ヤン・ガルバレクのようなよく知られた音楽家の名前をあげるだろう。しかし、現在のノルウェー音楽はかなり多種多様なため、その本質をとらえようとすると、数百の言葉を並べてもなかなか難しい。ひとつ言えるのは、ノルウェーの音楽は、「革新的」であり「トレンドセッター」であり「ユニーク」でさえあるという国際的評価を、なんとか作り上げてきたということだ。それは、芸術をサポートする巨額な文化予算によるところも多い。文化政策のお陰で、約500万人のノルウェー国民の内、結構な割合の人々が、マイナーな音楽ジャンル、例えばブラックメタル、現代音楽、ノイズ、民族音楽、即興音楽で、プロとして活躍することができている。音楽は医療や教育と同じカテゴリーにおかれている。つまり、音楽は数字を超えて、明らかにQOL(生活の質)にまで影響を及ぼしているのだ。
モーテンJ.ヴァテン マスター・オブ・フィロソフィー
|